やってしまいましたね。
新年の心機一転の挨拶の後にブログ更新が止まるのは中小零細企業、個人事業主のブログあるあるだと思います。
私も例にもれずやってしまいました。
Webページ、SNS、Youtube。
これらには納期もなければ催促したり怒ってくる相手もいない為、どうしても実務より後回しになってしまいます。
仕事を待っているお客さんから見るとパソコン触って遊んでいるようにしか映らない点も、やりたくないポイント高いですね。
ただ、今更新しておかないと仕事が減った時困るんですよ。
私の体感だと、WEBでの広告活動に結果が出るようになるまでには結構タイムラグがあります。
当然更新頻度やコンテンツ内容にもよりますが、私の場合だと仕事に結びつく成果が出始めるのに一年ちょっとかかりました。
去年のコンテンツ作成が今生きて、今のコンテンツ作成は来年生きる感じです。
なので来年どうなるかなんて分からないので今のうちに手を打っておく必要があるのですね。
とあるアニメで「SNSは遊びじゃねえ!!」というセリフがあり、ハッとしました。
動画を編集したりブログ更新をして時間を消費すると、まるでサボって時間を浪費した時と似た罪悪感を覚える事があります。
どうやら私自身もWEBコンテンツの更新を遊びと考えていたようですね。
反省。